今回は、これから海外生活や留学を始めようとしている人、留学序盤の人などに役立ちそうな英語をまとめてみます。
インターネット検索したらアルファベット順の索引は割とありました。
でも、シチュエーション別で探したいな~と思ったので自作してみます。
自分が留学サポートの仕事をしていた時や、実際に留学して目にする機会が多かったものを中心にまとめます。
以前Twitterで公開したもの(上記)+αを追加しますので
よかったらブックマークしてご活用ください。(何か思い出したら追記します。)
以下のような人におすすめの記事です。
留学準備を自分でやりたい人は、以下の記事もおすすめです👇
海外生活や留学でよく使う英語:留学準備編
本格的な海外生活の前に、重要なのは留学準備ですよね?
ここでは、以下のシチュエーションで使える英語をご紹介します。
学校への申請
まずは、学校への申請で使える英語です。
英単語 | 意味 |
---|---|
Tuition | 学費 |
Admissions office | 入学事務局 |
Business Hours | 営業時間 |
Student exchange | 交換留学 |
ESL | 英語を母語としない留学生が英語を学ぶための科目 |
Grants/Bursaries | 経済困窮する者に与えられる財政支援 |
Scholarships | 成績優秀者に与えられる財政支援 |
Student loan | 学費の支払い等のための貸付金。返済義務がある |
Financial aid | 財政支援 |
Requirements | 入学時学校から求められる成績や語学スコアに関する要件 |
Pre-requisites | 前提条件(特定の科目に定められている受講のための前提条件) |
Qualification | 資格 |
Enrollment certificate | 在学証明 |
CV(Curriculum Vitae) | 英文履歴書 |
Motivation letter | 大学等への志望理由書 |
Recommendation letter/Support letter | 推薦者(指導教官、会社上司等)に書いてもらう推薦書 |
Offer letter | 入学申請を受理した旨が書かれた通知書 |
Acceptance letter/Letter of Acceptance/Confirmation of enrolment | 入学許可書 |
ホテル・ホームステイ
次に、ホテル・ホームステイ予約時などに使える英語をご紹介します。

英単語 | 意味 |
---|---|
Accommodation | 宿泊施設 |
Placement fee | 手配にかかる手数料 |
Minimum stay | 最低限宿泊が必要な日数 |
Maximum stay | 宿泊できる日数の上限 |
Room and board | 部屋代と食事代 |
Utilities | 光熱費 |
Landlord | 大家さん |
Complimentary breakfast | 無料の朝食 |
空港/機内
次に、空港や機内で使える英語です。

英単語 | 意味 |
---|---|
Boarding time | 搭乗時間 |
Baggage claim | 荷物受け取り所 |
Domestic flight | 国内線 |
International flight | 国際線 |
Connecting flight | 乗り継ぎ便 |
Customs | 税関 |
Air turbulence | 乱気流 |
Lavatory | トイレ |
Overhead bin | 機内の座席頭上にある荷物を収納する棚 |
Fasten | (シートベルトをなど)しめる |
Handheld devices | スマートフォン・iPadなどの携帯機器 |
Evacuation | 避難 |
Duty free shop | 免税店 |
海外生活や留学でよく使う英単語:留学中編
さて次は、海外生活が始まってから使える英語のご紹介です。
家、生活(家具家電、ごみ捨て、納税、保険など)
まず、家や生活全般で使える英語のご紹介です。

英単語 | 意味 |
---|---|
Contract | 契約書 |
Laundry | 洗濯物又は洗濯用の部屋 |
Washer | 洗濯機 |
Dryer | 乾燥機 |
Rinse | すすぐ、ゆすぐ |
Cookstove | 料理用コンロ |
Microwave | 電子レンジ |
Faucet | 蛇口 |
Basin | シンク |
Food scraps | 生ごみ |
Garbage bin/Trash can | ゴミ箱 |
Garbage/Trash/Rubbish | ごみ(国・地域によって呼び方が異なる) |
Sanitary pad/Feminine pad | 生理用ナプキン |
Outlets/(Wall) plugs | コンセント差込口 |
Tax return | 確定申告 |
Income tax | 所得税 |
Consumption(Sales) tax | 消費税 |
Deductions | 控除 |
Insured person/Policyholder | 被保険者 |
Premium | 保険料 |
Insurance claim | 保険請求 |
Owe | (支払い義務などを)負う |
学校・授業
次に学校に通う人なら覚えておきたい英語のご紹介です。

英単語 | 意味 |
---|---|
Attendance | 出席 |
Assignment | 課題 |
Quiz | 小テスト |
Grammar | 文法 |
Sentence | 文 |
Paragraph | 段落 |
Noun | 名詞 |
Adjective | 形容詞 |
Adverb | 副詞 |
Conjunction | 接続詞 |
Preposition | 前置詞 |
Articles | 冠詞 |
Pronoun | 代名詞 |
Subject | 主語 |
Verb | 動詞 |
Object | 目的語 |
Singular | 単数形 |
Plural | 複数形 |
Due dates | 締め切り |
Course materials | 授業で使うもの(教材) |
Peripherals | 周辺機器 |
Course description | コース説明 |
Academic integrity | 不正行為をせず勉学に励むことへの期待 |
Plagiarism | 盗作 |
Cheating | カンニング |
TA | ティーチング・アシスタント |
Credit | 単位 |
Evaluation criteria | 評価の基準 |
買い物
海外生活なら買い物も欠かせません。買い物で使える英語を見ていきましょう!
英単語 | 意味 |
---|---|
Royalty(rewards) card | ポイントカード |
Plastic bag | ビニール袋 |
Self-checkout | セルフレジ |
Cashier | レジ係 |
Trolley (Shopping cart) | 買い物カート |
Weigh (sth) on scales | (物を)はかりに載せて重さを量ること |
銀行
お金まわりの手続きも海外生活では重要です。銀行で使える英語をご紹介します。

英単語 | 意味 |
---|---|
(Bank) Balance certificate | 残高証明 |
Account balance | 口座残高 |
Chequing account | 支払い等で一般的に使う口座。利息はつかない |
Savings account | 貯蓄用の口座。利息がつく(引き出し回数に制限あり) |
Transaction | (銀行などでの)取引 |
Deposit | (お金を)預ける |
Withdraw | (お金を)引き出す |
Transfer money | 送金する |
Bank wire | 銀行振り込み/電信送金 |
Outstanding balance | 未払い残高 |
Interest | 利子 |
緊急事態(病気、事件、事故)
意外と知らないのが、緊急事態に使える英語。ここでは、体調不良などのときに使える英語をご紹介します。

英単語 | 意味 |
---|---|
Food poisoning | 食中毒 |
Dizzy | めまい |
Migraine | 片頭痛 |
Sick leave | 病気休暇 |
Sick/Unwell | 具合が悪い、むかむかする |
Diarrhea | 下痢 |
Vomit | 吐く |
Sore throat | 咽頭痛 |
Lower back pain | 腰痛 |
Stiff shoulder | 肩こり |
Heart attack | 心臓発作 |
Unconscious | 意識不明 |
Be hospitalized | 入院する |
Insect(bug) bite | 虫刺され |
Pimple/acne/zit | ニキビ |
Suspicious person | 不審者 |
Robber | 強盗 |
Thief | 泥棒 |
Injured | けがをした、負傷した |
Wounded | (外傷のある)けがをした |
Fall over | 転んだ |
Beating | 動悸がする |
Stabbed | 刺された |
Murderer | 人殺し |
Report a crime anonymously | 匿名で犯罪を報告する |
海外生活や留学でよく使う英語:まとめ
今回は以上です。
おさらい用に、記事内のリンクを置いておきます。
海外生活・留学前に使える英語
海外生活・留学中に使える英語
色々書きましたが、特定の英語を知らなくても、持っているボキャブラリーを駆使して説明する訓練をするのもおすすめです。

全て覚えるのは大変なので…。
ただ、緊急時に使える英語は覚えておくと安心です!
みなさんの留学がより良いものになりますように。
それでは、また思いついたら更新します。
英語学習についてのお役立ち情報は「英語学習」のカテゴリをチェックしてください!